生け花 いけばな 華道教室 華遊からのお知らせ
・2020年度、京都家元での旧七夕会支部選出コンクールで講師が秀作に続き、2021年推薦賞を頂きました。
・河北新報 夕刊 「いぎなり仙台」で河北新報記者さんがいけばな体験され一面に掲載されました。
・講師がミヤギテレビ「Oh!バンデス!」でいけばなを3回に渡り指導しました。
詳しくはメディアのページをご覧下さい。
・コロナ5類移行となりましたが、引き続き換気をしながらお稽古しています。
マスク着用、消毒は各自の判断にお任せ致します。講師は引き続きマスク着用をしております。
生け花 いけばな 華道教室 華遊案内
仙台駅前、一番町にある華道専門のいけばな、生け花教室です。
仙台駅前教室のほか、仙台市太白区長町にも華道教室があります。
池坊は日本で一番古い、華道の流派で555年以上の歴史があり、古典的な立花、生花といったいけばなや今の生活にそくした自由花などがあります。
華道の講師は現在も京都にある家元へ通い、いけばなの研修をかかさない女性華道家です。華道暦29年、指導暦11年になります。
華道の講師は現在も京都にある家元へ通い、いけばなの研修をかかさない女性華道家です。華道暦29年、指導暦11年になります。







池坊いけばな華道教室 華遊
仙台市青葉区一番町1-8-10-京成壱番町ビル410お電話でのお問い合わせはTEL090-5235-2292
※ご用の方は留守電へメッセージを残してください。折り返し致します。 毎月の華道のお稽古日程は下記に掲載中
※矢印を押していただくと次の月のスケージュールがご覧頂けます